Home お墓のおそうじ代行
ごあいさつ
近年は高齢化社会が進み、墓守不足などの問題が大きくなって参りました。おそうじラボはお墓参りについて、
「ご先祖を敬うこと、供養し感謝の気持ちを伝えること」など、
人としておろそかに出来ない、大切な内容があると考えています。
しかし、最近の社会の実情としては、
お墓が遠方にある・・・、
体調が悪くてお墓参りにいけない・・・、
どうしても時間が取れない・・・、
などといった理由によりお墓参りが出来ない方も大勢いらっしゃいます。
そのような方々のお役に立つために、私たちおそうじラボが、お墓の清掃を代行させていただきます。
まずはお気軽にご相談ください。
ごあいさつ
様々な理由でお墓参りに行けないご親族の代わりに真心込めて、
「お墓のおそうじ」を代行させて頂きます。
ご先祖を敬う心を大切にされる皆様に代わって、おそうじラボがプロの清掃技術をもって、サポートします。
基本サービス内容

1)作業前に、デジタルカメラでお墓の現状を撮影します。

2)雑草・枯葉・その他のゴミを取り除きお墓周りの清掃をします。

3)水鉢・花立・香炉・線香皿などの小物を専用のブラシにて丁寧に手洗いをいたします。

4)石塔・墓誌・親柱・外柵など大きな部分についても、スポンジやブラシでやさしく手洗い洗浄します。

5)手洗いで浮き出た 水垢・コケ・黒ずみ・鳥のフン等、専用の高圧洗浄器で墓石を傷つけずに除去します。

6)仕上げにきれいな専用布で、全体を拭きあげ清掃をしつつ細部のチェックも再度確認します。

7)作業完了後に、お墓に合掌して終了です。

8)デジタルカメラで清掃完了の写真を撮影します。

9)メール(郵送も可能です)にてお墓参り完了の報告を写真付でご報告いたします。
注意していただくこと
- お盆・お彼岸などの繁忙期はご依頼が多くなります、お早めにご予約ください。
- 天候などの緒事情により、清掃ご希望日を変更させていただく場合がございます。
- 旧盆をご希望の方は、その旨をお知らせください。(8月12日~15日はお休みになりますが、可能な限りお客様のご意向に添うようにいたします。)
- お墓の場所は、墓石の名前が明確に確認できない場合や、大きい霊園で番地などが分かりづらい場合を考慮して必ず目印となるものをお知らせ願います。
- お供え物はお参り後、持ち帰り、当社で処分させていただきます。
関連する内容
ご利用料金について
基本料金
クリーニング内容 | 料金(税抜) | 備考 |
---|---|---|
墓石クリーニング1式(1坪まで) | 17,000円~ | 除草作業、墓石洗浄(高圧洗浄) 墓石周り清掃 |
追加1坪毎 (0.9m×0.9m=0.81㎡) |
5,000円~ | ※詳細は下記「墓地の大きさについて」を 参考にしてください。 |
献花 | 無料 | |
お線香 | 無料 | |
清掃確認写真 | 無料 | 清掃前後のお写真をご確認いただけます。 |
交通費・駐車料金 | 無料 |
墓地の大きさについて
- 墓地の大きさの表示単位は公営霊園と民間霊園では異なります。
- 公営霊園では㎡単位で表示し1㎡は1.0m×1.0mとなります。
- 民間霊園の多くは聖地という単位で表示し1聖地は90cm×90cmとなります。
- 1聖地は畳の約半分の大きさで、約4分の1坪となります。(0.9m×0.9m=0.81㎡)
- 墓地の「一坪」=「1聖地」を一般的な0.81㎡とするならば宅地の一坪の4分の1ということになります。
- 宅地の一坪は3.3㎡(1.8m×1.8m)ですが、墓地には基準がありません。
- 霊園・墓地によって規格や大きさが異なることもありますので、ご注意ください。
定期清掃に関して
定期的な清掃も承ります。料金・期日に関しては、お問い合わせください。